2023年7月5日水曜日

暗証番号なしのマイナカードってただの紙?

高齢者ら、暗証番号なし可 保険証と本人確認のみ利用 マイナカード
7/4(火) 11:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2982aa0f4b6dd7d7e57c1f35d6b6c0d41b6e6135
 松本剛明総務相は4日の閣議後記者会見で、マイナンバーカードの管理に不安を感じる高齢者らを対象に、暗証番号の設定がなくても交付できるようにする方針を表明した。
 健康保険証と一体化した「マイナ保険証」や本人確認書類としての利用に制限されるが、暗証番号を覚える必要がなくなる。具体的な手順をさらに検討し、11月ごろの開始を目指す。
 暗証番号の設定を不要とするのは、カードの申請や交付の際に、本人や代理人の申し出があった場合が対象。暗証番号がないと、カードの個人向けサイト「マイナポータル」や、各種証明書のコンビニ交付サービスなどは利用できなくなる。保険証としては、顔認証や目視による本人確認を通じて利用できる。
 高齢者らのカード取得を巡っては、暗証番号を覚えられないといった理由から取得に消極的なケースがあるとされる。また、高齢者施設では、医療機関の受診に備えてカードを預かる場合に暗証番号をどう取り扱えばよいのか分からないとの指摘が出ていた。
 現行の健康保険証は2024年秋に廃止され、マイナ保険証に切り替わる予定。25年秋までの最長1年間は猶予期間として発行済みの保険証を使える。総務省は、暗証番号なしでもカードを交付できるようにして、普及につなげる狙いだ。
 松本総務相は会見で「できる限り多くの人がカードを取得できるよう、環境整備を着実に進めたい」と述べた。


 暗証番号を使えない認知症の方や高齢者の方が出てくることは最初から判っていたはずで、そのために「暗証番号の設定がなくても交付できるようにする」って本来の目的が明後日の方向にズレまくっている。

「できる限り多くの人がカードを取得できるよう、環境整備を着実に進めたい」と最後に言っているが、マイナンバーカードの目的は国民の情報をデジタルで一括管理したいからで、カード取得が目的ではないはず。

 前にも書いたようにマイナンバーとマイナンバーカードは別物で、カードに入っているマイコンチップに利用者証明用電子証明書を搭載して、これをネットワークで社会保障などのデータを管理するのが目的です。

 マイナンバーも社会保障データの一つです。

 暗証番号がないと、カードの個人向けサイト「マイナポータル」や、各種証明書のコンビニ交付サービスなどは利用できなくなる。保険証としては、顔認証や目視による本人確認を通じて利用できる。

の部分で思うのは、このカード別にマイナンバーカードである必要は全くないですし、利用者証明用電子証明書が使えないのなら保険証として保険番号と有効期間を印刷するのですかね?

 医療機関の端末にかざすだけで認証するなら、またソフト変更が必要で無駄なお金と混乱が生じると思います。

 ならマイナンバーの数字はこのカードに印刷する必要はないですね、マイナンバーは通知書を家に置いておけばよいのですから。

 となると、今と同じ「紙の保険証を発行」となにが違うのでしょうか?写真が付いているので本人確認がしやすいだけ・・・

 デジタル社会と言いながら、アナログでさらに無駄な税金を使い、さらなる混乱を起こすでしょうね、この国の政府は無駄を重ねて利権確保が十八番なので、こんなのばかり。

 そう言えば、そろそろ今年度の健康保険料請求が来る頃ですが、どうせまた滅茶苦茶高いのですよ(怒)。

 

MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    20℃

 温水器        56℃ 温度差36℃


 太陽光発電

 発電量 32.5KW ピーク3.92KW


7月4日(火)

晴時々曇

最高気温(℃)[前日差] 35℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 24℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    0%    10%    20%      10%

   

07/05

10:45 中国 6月Caixinサービス部門購買担当者景気指数(PMI)

15:45 フランス 5月鉱工業生産(前月比)

16:50 フランス 6月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)

16:55 ドイツ 6月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)

17:00 ユーロ 6月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)

17:30 イギリス 6月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)

18:00 ユーロ 5月卸売物価指数(PPI)(前月比)

18:00 ユーロ 5月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)

23:00 米国 5月製造業新規受注(前月比)

25:00 ロシア 1-3月期実質国内総生産(GDP、確報値)(前年比)

27:00 米国 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨 


0 件のコメント:

コメントを投稿