2023年7月14日金曜日

マイナンバーカードの認証期限は5年で個人認証を再設定必要、忘れると保険証も免許証も使えなくなる

マイナカード取得者、用途トップは「ポイント申請」、2位は「一切利用していない」
7/13(木) 11:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c0eadb4c58fe58ef8a09d46a0ff5538c5189641
 マイナンバーカードを取得した人に用途を聞いたところ、トップは「マイナポイント申請」、2位は「一切利用していない」――こんな調査結果を7月12日、MMDLaboが公表した。
 予備調査は18歳~69歳の男女5000人、本調査はマイナンバーカード所有者364人を対象に6月22日~26日に実施した。
 対象者のマイナンバーカードの所有率は73.8%、返納率は1.1%。
 取得者364人に用途を聞くと(複数回答)、1位は「マイナポイント申請」(53.0%)、2位は「一切利用していない」、3位は「本人確認書類(身分証明書)として使用」だった。
 予備調査対象の5000人に、健康保険証を廃止して「マイナ保険証」に一本化する政策への賛意を聞いたところ「賛成」が11.1%、「やや賛成」が13.7%、「賛成でも反対でもない」が34.0%、「やや反対」が13.4%、「反対」が27.8%だった。


 私は、確定申告を住基ネットカード時代から使っていますから、マイナンバーカード発行初期にすぐ作らないと間に合わなくなりそうでした。

 すぐにマイナンバーカード申請したのですが、税務申告でe-Taxを使う2月15日までに届くか心配したものです。

 ギリギリだった覚えです。

 何にマイナンバーカード使うかって、2つの電子認証が無いと確定申告がインターネット経由で出来ないので必需品。

 マイナンバーカードと住基ネットカードの違いって、マイナンバーが印刷されているかぐらいでしか無い。

 マイナンバーそのものは、住民票から作らてているのですから。

 確定申告しない人はほとんど使い道がないので、マイナカードの普及方法自体がポイントを目当てに作ってくださいという露骨な販促プロモーションですから、ポイント目当ての人が大多数なのは当然でしょう。

 マイナンバーカード作った人で、10年後再発行しないとかネットで書いている人が居ますが、マイナンバー以外の電子認証で健康保険証や運転免許証を紐つけているので、5年で役場に行って再認証させないと使えなくなります。

 私はすでに一回目の再設定しています。

 マイナンバーカードの有効期間は、発行の日から10回目の誕生日まで、また2つの電子証明書の有効期間は、発行の日から5回目の誕生日までです。

 保険証と免許証を統合してから5年後の電子証明の有効期限切れとなると、どちらも端末で読めなくなり大混乱すると思うのですが。

 その話を、きちっと説明しておくのが政府の役目です。

 また、大事になってから、無駄な対策(税金を使って)をやる、愚策が目に浮かびます・・・・


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    20℃

 温水器        46℃ 温度差26℃


 太陽光発電

 発電量 22.5KW ピーク3.89KW


7月13日(木)

曇時々雨

最高気温(℃)[前日差] 29℃[-6] 最低気温(℃)[前日差] 24℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    70%    80%    80%      60%

 

07/14

ニュージーランド 休場 

9:00 シンガーポール 4-6月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)

13:30 日本 5月鉱工業生産・確報値(前月比)

13:30 日本 5月鉱工業生産・確報値(前年同月比)  

13:30 日本 5月設備稼働率(前月比)

15:00 スウェーデン 6月消費者物価指数(CPI)(前月比)

15:00 スウェーデン 6月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

15:00 スウェーデン 6月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比)

15:00 スウェーデン 6月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)

15:30 スイス 6月生産者輸入価格(前月比)

18:00 ユーロ 5月貿易収支(季調済)

18:00 ユーロ 5月貿易収支(季調前)

21:00 ブラジル 5月小売売上高(前年同月比)

21:30 カナダ 5月製造業出荷(前月比)

21:30 米国 6月輸入物価指数(前月比)

21:30 米国 6月輸出物価指数(前月比)

23:00 米国 7月ミシガン大学消費者態度指数・速報値 


0 件のコメント:

コメントを投稿