名古屋で40.0℃を観測 40℃以上は観測史上2回目 熱中症に警戒 気象庁
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4f6cc5e90837c0b2ca05c68c96a4b72e05dabfa
31日午後、名古屋の気温が40.0℃まで上がり、史上2回目の40℃以上となりました。2018年以来7年ぶりです。
東海地方としては30日に続き、最も遅い40℃以上となりました。
名古屋は来月1日も38℃まで上がる予想で、危険な暑さが続きそうです。
暑さから身を守る行動が必要です。
名古屋地方気象台は山の手の平和公園の近くですから、名古屋の都心(アスファルト・ジャングル)は更に暑いです。
午前中に買い物などを済ませ午後はエアコンの効いた部屋に居ます。
ブログ書こうとして、温度計見ましたら午後4時で38.9℃です。
エアコンの温度設定は設定30℃、部屋の温度28.8℃。
さすがに今年の夏は暑い!
温暖化の原因は科学者が色々な説(確証ではない)を展開しています。
温室効果ガス(代表はCO2)が有力と言っていますが、実際に検証されたわけではなく、研究結果の結論まで達していない。
研究って「仮説を立てて、それを証明する」ですから。
実際、人間が経済活動すればエネルギーを消費します。
その消費分より無駄に放出される熱の方が多い。
原発などは電気に変換する場合、作った熱の70%の熱量を海に捨てている。
水力・風力・太陽光のように熱エネルギーを動力変換しない発電はマシですが、蒸気タービン回して発電することは海を温める原因です。
そういう意味で、CO2削減=経済活動下げるなんですかね。
MMC太陽熱温水器
https://mmc-solar.com/
入水温度 15℃
温水器 45℃
太陽光発電
発電量 25.5KW ピーク3.86KW
8月31日(日)
晴れ
最高気温(℃)[前日差] 40℃[+1]最低気温(℃)[前日差] 27℃[0]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 20% 20% 20% 20%
09/01 月
米国 休場
カナダ 休場
7:45 ニュージーランド 7月住宅建設許可件数(前月比)
8:50 日本 4-6月期四半期法人企業統計調査・ソフトウェア含む全産業設備投資額(前年同期比)
10:30 オーストラリア 7月住宅建設許可件数 (前月比)
10:45 中国 8月Caixin製造業購買担当者景気指数(PMI)
15:00 イギリス 8月ネーションワイド住宅価格(前月比)
15:30 スイス 7月実質小売売上高(前年同月比)
16:00 トルコ 8月製造業購買担当者景気指数(PMI)
16:00 トルコ 4-6月期四半期国内総生産(GDP)(前年比)
16:30 スイス 8月製造業購買担当者景気指数(PMI)
16:50 フランス 8月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
16:55 ドイツ 8月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
17:00 ユーロ 8月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
17:30 イギリス 8月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
17:30 イギリス 7月消費者信用残高
17:30 イギリス 7月マネーサプライM4(前月比)
17:30 イギリス 7月マネーサプライM4(前年同月比)
18:00 ユーロ 7月失業率
24:00 メキシコ 8月製造業購買担当者景気指数(PMI)