民放5局、BS4K放送撤退へ 27年に、赤字続きで
9/8(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ec7bf8b92405d74fcd604c0c7439015e6f9f607
一部引用:
民放キー局系のBS5局が2027年、超高画質の4K放送から撤退する方針を固めたことが8日、関係者への取材で分かった。18年以降の開局以来、赤字が続いているため。代わりに、4Kで制作した番組を低コストのインターネットで配信するよう検討している。
5局が撤退すれば、BSの4K放送はNHKと通販専門局の計3チャンネルだけになる。「次世代のテレビ」と鳴り物入りで始まった4K放送だが、画質などの違いが視聴者に伝わりづらく、普及しなかった。
:中略:
衛星使用料など4K放送による累積赤字が5局合わせて300億円程度に膨らんでいることから、総務省の認定が27年1月に期限切れを迎えるのを前に、再認定を申請しない方向に転じた。
:引用ここまで
4K放送は衛星放送のみでの放送。
地上波の4K放送も話題に出ていましたが、こちらも話題にも出無くなるでしょう。
民放は赤字で全て撤退、残るのはNHKとテレビショッピングだけとなりました。
テレビショッピングが4Kの必要があるのか?ですが視聴率下がっていけばこちらも撤退すると思います。
しかし4K放送開始からわずか7年での撤退表明です。
今までの放送との違いが、並べて比べないとわからない程度の画質、今までの衛星放送は、チャンネルが増える、編成が独自の有料放送があると言う魅力があったのですか、民放4KはBS放送のアップコンバートで内容が変わらないのですから、わざわざ見るまでもない。
テレビコマーシャルは別だったのでしょうが、大赤字なのはよく判ります。
NHKもBS1の2Kと4Kしか放送がなく(8Kは受信できるテレビがほとんどない)、これで1ヶ月1000円ほどプラスは高い。
BS/CS有料放送を見なくなったら、BS/CSアンテナ降ろして衛星放送契約を辞めるですね。
MMC太陽熱温水器
https://mmc-solar.com/
入水温度 15℃
温水器 40℃
太陽光発電
発電量 25.5KW ピーク4.32KW
9月9日(火)
晴時々曇晴時々曇 37℃[+1] 26℃[0]
最高気温(℃)[前日差] 36℃[0]℃最低気温(℃)[前日差] 27℃[+1]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 10% 10% 20% 20%
09/10 水
10:30 中国 8月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
10:30 中国 8月生産者物価指数(PPI)(前年同月比)
15:00 ノルウェー 8月消費者物価指数(CPI)(前月比)
15:00 ノルウェー 8月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
16:00 トルコ 7月鉱工業生産(前月比)
20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)
21:00 ブラジル 8月IBGE消費者物価指数(IPCA)(前年同月比)
21:30 米国 8月卸売物価指数(PPI)(前月比)
21:30 米国 8月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
21:30 米国 8月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前月比)
21:30 米国 8月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
23:00 米国 7月卸売売上高(前月比)
25:00 ロシア 8月消費者物価指数(CPI)(前月比)
0 件のコメント:
コメントを投稿