秋の安曇野へ行って来ました。
車で中央自動車道を利用して安曇野インターまで。
![]() |
サービスエリアで 地元のリンゴ買いました |
安曇野スイス村 ハイジの里
Azumino Swiss Village Heidi's Village
高速降りて、すぐのところにあるドライブイン。ここでも果物購入しました。
木崎湖キャンプ場
今年1月28日で閉鎖となってしまいました。
旧木崎湖キャンプ場の一部エリアが無料開放となります。
なお、キャンプ場の営業は整備工事の為休業中です。
開放期間 令和7年7月20日(日)~9月30日(火)
開放時間 8時~16時
駐車場部分は解放中のようで、ここに車を止めて自転車で移動。
![]() |
栗が落ちています |
海ノ口上諏訪神社
さらに走行。
![]() |
稲を刈って干してあります 作業中でしたので許可を得て写真 |
![]() |
水が綺麗で水藻 |
宿までやって来て時間があったので、自転車で近所を散策。
大王わさび農場
![]() |
ワサビ園は遮光用のネットが |
よく利用するお気に入りの宿です。
民宿 ごほーでん
![]() |
別の場所には製氷機 強炭酸水、自炊キッチンがあります |
![]() |
アルプス側の部屋 |
いつものことですが、ビュッフェスタイルは食べすぎです。
お腹が苦しい・・・
MMC太陽熱温水器
https://mmc-solar.com/
入水温度 15℃
温水器 34℃
太陽光発電
発電量 12.5KW ピーク2.92KW
10月3日(金)
曇り
最高気温(℃)[前日差] 27℃[-2] ℃最低気温(℃)[前日差] 20℃[+2]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 20% 20% 20% 40%
0 件のコメント:
コメントを投稿