高市首相、COP30欠席へ 温暖化対策、日本の存在感低下
10/23(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6b4fa55949b54e28ba15292a533ea37f5ab7021
高市早苗首相が、11月上旬にブラジルで開かれる国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)の首脳級会合を欠席する見通しであることが23日、政府関係者への取材で分かった。臨時国会の対応を優先させる。昨年のCOP29も石破茂前首相が欠席しており、深刻化する地球温暖化で世界的な議論が求められる中、日本の存在感低下は避けられなさそうだ。
COP30は11月10~21日の日程でアマゾン地域にある都市ベレンで開かれる。首脳級会合はそれに先立つ6、7日の予定で各国首脳は自国の取り組みなどを説明し、世界全体での対策強化を呼びかける。米国のトランプ大統領も欠席する見通し。
地球環境の保全を世界各国で行うのではなく、環境と言う文言が富の取り合いになっている、国連気候変動枠組み条約締約国会議です。
地球環境の為にの発想は評価できますが、その会議でやっていることは、国同士の利益確保が本音になっています。
CO2削減のヒントに?国別、起源別でみるCO2排出量の割合
https://asuene.com/media/143/
から:
CO2の排出で全体の50%ほどを出している国が削減する気がない。
アメリカのトランプ大統領も参加しない会議に、日本が出なくて存在感は低下すると言っていますが、元々影響力も存在感もない日本、いつも欧州各国からの良いカモになっていて、日本の民間の足ばかり引っ張っているので、参加しなくても良いのではないかと思うのはダメなんでしょうか。
MMC太陽熱温水器
https://mmc-solar.com/
入水温度 15℃
温水器 34℃
太陽光発電
発電量 19.4KW ピーク3.19KW
10月23日(木)
晴れ
最高気温(℃)[前日差] 22℃[+6]℃最低気温(℃)[前日差] 13℃[0]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 0% 0%
10/24 金
8:01 イギリス 10月GFK消費者信頼感調査
8:30 日本 9月全国消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
8:30 日本 9月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)
8:30 日本 9月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品・エネルギー除く)(前年同月比)
14:00 日本 8月景気先行指数(CI)・改定値
14:00 日本 8月景気一致指数(CI)・改定値
15:00 イギリス 9月小売売上高(前月比)
15:00 イギリス 9月小売売上高(前年同月比)
15:00 イギリス 9月小売売上高(除自動車)(前月比)
15:00 イギリス 9月小売売上高(除自動車)(前年同月比)
15:45 フランス 10月消費者信頼感指数
16:15 フランス 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:15 フランス 10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:30 ドイツ 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:30 ドイツ 10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:00 ユーロ 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:00 ユーロ 10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:30 イギリス 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:30 イギリス 10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
19:30 ロシア ロシア中銀政策金利
21:30 米国 9月消費者物価指数(CPI)(前月比)
21:30 米国 9月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
21:30 米国 9月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比)
21:30 米国 9月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)
22:45 米国 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
22:45 米国 10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
22:45 米国 10月総合購買担当者景気指数(PMI、速報値)
23:00 米国 9月新築住宅販売件数(年率換算件数)
23:00 米国 9月新築住宅販売件数(前月比)
23:00 米国 10月ミシガン大学消費者態度指数・確報値

0 件のコメント:
コメントを投稿