消費税軽減税率は「非効率」 財政健全化へ成長投資を IMF
10/8(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef1f7f0f800ab321bddeea00fc5bef4b4e2ffc01
【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)が7日公表した財政監視報告は、消費税の軽減税率の導入について「非効率だ」と指摘した。
民間投資やデジタル技術などを活用することで政府支出を効率化し、財政健全化に向け、生産性を高める分野に財源を振り向ければ経済成長率の向上につなげられるとした。
報告書では、食品や医薬品などへの消費税の軽減税率といった税制改革は「主に高所得の家計に恩恵がある」とし、「効率的ではない」との見解を示した。特に先進国で人口減少が進む中、年金や教育、医療などへの支出が膨張しているため、政府は「賢い支出」をすべきだと説いた。
その上で、財政支出の効率化に向けた税制改革では「汚職を排し、透明性と説明責任を高めることに焦点を置くべきだ」と強調した。
日本は、1952年8月に53番目の加盟国としてIMFに加盟しました。日本はIMFの第2位の株主として理事会に単独の議席があります。 IMFの財務省出向者が多く、なかでも岡村健司が副専務理事に就任している。
IMFでの現職就任前は、内閣官房参与を務め、国際経済政策を担当。それ以前には、2020-2021年に、国際金融に係る公務員の最高職である財務官を務めた経歴があって、言わば財務省のお仲間です。
日本国民が減税を求めると、外部圧力で「減税なんてもってのほか」を唱える、財務真理教の布教活動ですね。
最後の、財政支出の効率化に向けた税制改革では「汚職を排し、透明性と説明責任を高めることに焦点を置くべきだ」部分は自民党への裏金問題を牽制して、国民の言うことなど聞くなと脅しを掛けているようにも取れます。
MMC太陽熱温水器
https://mmc-solar.com/
入水温度 15℃
温水器 38℃
太陽光発電
発電量 22.3KW ピーク3.42KW
10月8日(水)
晴のち曇
最高気温(℃)[前日差] 29℃[+2]℃最低気温(℃)[前日差] 21℃[-1]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 0% 10%
10/09 木
韓国 休場
8:01 イギリス 9月英王立公認不動産鑑定士協会(RICS)住宅価格指数
8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)
8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)
15:00 ドイツ 8月貿易収支
16:00 トルコ 8月鉱工業生産(前月比)
21:00 ブラジル 9月IBGE消費者物価指数(IPCA)
21:00 メキシコ 9月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数
21:30 米国 前週分失業保険継続受給者数
23:00 米国 8月卸売売上高(前月比)
0 件のコメント:
コメントを投稿