暇なので、色々やってみたい!(なんだ暇つぶしか)
これから、夏にかけてベランダのプランター3個は水くい虫になりそうですので、少しでも水道代の節約に・・・・けち!
まず、どんなタンクにするのか、容量は?とか悩みながら、ネットを探しました。
と・・・やっぱり安くですねー
http://item.rakuten.co.jp/the-four-seasons/10006897/
【雨水利用・雨水タンク】ミツギロン雨水タンク 80Lセット 9,500円でした。
とりあえず置いてみた、意外と小さい。
単純に水を溜めるなら、このまま同梱されている部品で30分もあれば設置が出来ます。
雨水を溜めるのに、問題になるのは水の汚れ、メンテナンスに手間がかかり過ぎて使わなくなるケースが多いとか。
このタンク、水を抜くととっても軽く、タンク内を洗う時はガンガン揺らして洗えます。
暇な、リストラ親父は少しは考えました。
雨水が汚いのは、降雨初期で降り始めの雨は埃を空気中の含んでいるのと屋根の上が汚れた状態で、それが流れてきます。
雨水コレクター(雨水採取管)のホースを外しておいて、雨がだいぶ降ってからタンクに繋ぐ・・・めんどくさいし、夜中や出かけていたら出来ない。
そうなると最初の雨を捨てる装置を付ければ良い!
こんなのを考えました、下の図のような前段タンクを作れば良いと!!
こんな内容でどうか!使ってみないと判りませんが。
①降る前は前段タンクの中は空です。
②降り始めると取り入れ口から、雨水が入ってきますが、前段タンクに中の穴から下へ落ちます。
③前段タンクの中に水がたまり、穴の位置まで水位が上がると前段タンクから雨水タンクへ流れ出すはず。
④雨が止んだら、少しだけ開けた排水バルブからポタポタと水を流れるようにしておけば、数時間かけて前段タンクは空になる。
⑤これの繰り返しで雨水タンクに水を溜めます。
ここまで、考えたら作るまで!!
まず買ってきたのは、15LのコンテナBOX、中が判るようクリアタイプ
紫外線に弱いそうなので、今後カバーを考えます。
底に穴を開け、水道のバルブを取りつけます(手持ち品)
部品として付いてきたホースに穴を開けます。
手を切らないよう慎重に、柔らかいのでカッターで簡単に穴作れます。
このホース、一本足りなくなるので、追加で買いました(860円)
コンテナに45mmの穴を少し段違いに開けます。
ホースをつないだ後、シリコンの防水パテを塗ります(水漏れしないよう)
雨水コレクターを雨どいを12cm切って付けます。
この雨水コレクターはとっても簡単な構造です。
落ちてくる水は雨どいの内周にへばりつくように落ちてくるらしく、少雨でも効率的に集められるそうです。大きなゴミはそのまま墜落します。
大雨の時は、回収されない雨水が多いですが、大雨なので問題はないようです、今後使って行ってレポートします。
繋ぎこみ終わりました!
こんな感じで置いてあります、早く雨降らないかな。
4時間ほどかかってなんとか設置完了です。
けっこうめんどくさかったですが、満足出来る物が付けられました(まだ雨降っていないので大丈夫か)。
2日後ぐらいに雨が降りそうなので、ちょっと期待しています。
雨の溜まり具合とか、また報告します。
雨がうまく取れるようでしたら、この雨水コレクター(600円)とホース(860円)なので、これだけ買って洗車ようの水溜めてみるかな。
洗車の場合、雨が降り始めてから行うので別の場所に雨水コレクターを取り付け、45Lのポリバケツ800円程度に溜めてみようと思います。
朝起きたらベランダが濡れていたので、雨が少し降ったようです。
返信削除雨水タンクを乗せる木が少しみじかいですね、ブロックのおき方をみると幅もかなり狭いようですね。取説の板のサイズ900x450だったはずでは・・・・
馬のプランターに合わせるように木枠に棚付け、前段タンクも納まるようにしてみたいですね。枠にすだれを付け直射日光を避けるようにすると長持ちするのでは
TXIさん、こんにちは
返信削除タンクの載っている部分は問題なさそうです。
見た目だけ考えればもう少し、長めにして枠作ると良いかもしれませんね。
また、相談させてください。