2010年4月12日月曜日

ハイブリッドカーなら高速をどこまで走っても千円。

◆高速料金上限、普通車2千円・エコカー半額優遇 49日 読売新聞
国土交通省は9日、一定の走行距離を超えた場合に料金を定額にする、新たな高速道路の上限料金制度を発表した。
 6月から導入し、首都高速や阪神高速などを除いて普通車は2000円、軽自動車は1000円、トラックなどの中・大型車は5000円を上限とする。
 昨年3月に導入された土日・祝日の「上限1000円」の割引や、曜日や時間帯で異なる現行の割引制度に代わるもので、国交省は料金体系を単純にすることが狙いだとしている。ただ、現行の割引が廃止される結果、多くのドライバーには実質的な値上げとなりそうだ。
 上限料金制度は、6月から37路線の50区間で始める一部の高速道路無料化に合わせ実施する。
 ETC(ノンストップ自動料金収受システム)の利用に関係なく、すべての車に適用する。上限料金となる距離は普通車で約70キロ、軽自動車で約40キロ。エコカーの普及を促すため、エコカー減税の対象車のうち、ガソリン1リットル当たりの燃費が20キロ以上の普通車は軽自動車と同じ上限1000円に優遇する。(続く)

色々ネットを見てみますと1000円で走れる普通車はけっこう少ない
国土交通省のHPの資料のコピー
●軽自動車
エコカー免税(100%減税)対象車で1015モードの燃費20km/L以上の車
     (エコカー減税ではなく、エコカー免税の部分がみそ・さすがお役人)
   レクサス HS250h 23km/L
   トヨタ プリウス2代目 3035.5km/L
   トヨタ プリウス3代目 35.538km/L
   トヨタ SAI 23km/L
   トヨタ エスティマハイブリッド2代目の一部グレード 1920km/L
   ホンダ CR-Z 22.525km/L
   ホンダ インサイト2代目 2830km/L
   ホンダ シビックハイブリッド3代目 26~31km/L
   電気自動車・・・三菱 アイミーブ(現時点で100km以上走れる電気自動車)
 10.15モードの燃費20km/L以上の車でもエコカー免税(100%減税)対象車でなければ2000円。
 例:フィット、ヴィッツなど
 天然ガス車では、20km / L以下の車しかないので、対象外。
 最新のディーゼル車も対象ですが・・・今のところ20km / L以下しかない、エクストレイル・クリーンディーゼルベンツ。

 今日の新聞の高速料金上限制のニュースは正確ではないようです。
 国土交通省の資料では「エコカー割引」の対象となる車は「普通車のエコカー免税対象車のうち、燃費値が軽自動車と同程度である20km/L以上となる車両」と書いてありますが、調べてみると、エコカー減税が100%免税の車である必要があります。
 100%免税車は現時点、電気自動車やハイブリッドカーなどに限られている、だから実質的にトヨタのプリウスや本田のインサイトにエコカー1000円の割引料金になります。
 そうなると普通乗用車で燃費がリッター20キロ以上の車でもエコカー割引の対象外となります。
 マツダのデミオやニッサンのマーチもリッター20キロ以上の燃費ですが2000円の上限料金になります。 と言うことで、プリウスに乗っている私はお得・・・もともと値段が高いので元が取れるとは言えませんが、高速道路を使っての遠出が増えそうです。
 今年車検なのですが、車検時の重量税もエコカー減税で無料、2万円ほど安くなる。
 まあ、今までの平均燃費は25km/Lなので、さすがにハイブリドカーです。
 しかし、一つ疑問が!高速道路の料金払うのにETCだったらどうやって見分けるのか?セットアップし直すのでしょうか、6月になる前にディーラーに聞いてみよう!

今日のイベント
850分日本 日銀金融政策決定会合議事要旨(31617日分)
1030分オーストラリア住宅ローン件数 2
2700アメリカ 月次財政収支 3
未定 米中首脳会議

0 件のコメント:

コメントを投稿