太陽光発電のパワーコンバーターですが、家の外壁でそれも西側についています。
そのため、夕日に煽られて表面温度が60℃にもなってしまいますので、中の部品保護のために、日よけを付けることにしました。
あまり雨は掛かりませんが、西日がガンガン
上側にアルマイト処理のアルミアングルを取り付けます。
もちろん、ネジ打った部分はシリコン処理で防水です。
使用したネジや取り付けアングルはすべてステンレスです。
日よけのステーや支持坂はアルマイト処理の塗装アルミ。
こんな感じで、日よけが付きました。
日よけの板は、3mmのアクリル板です。
両面に壁と同じ、断熱塗料を塗っています。
このアクリル板は20年以上前に粗大ごみ置き場で拾ったプリンター防音ボックス(昔のインパクトプリンターは音が大きかったので)の蓋で、もちろんタダ。(この蓋だけ2枚持っていた)
まあ、気休めかも知れませんが、直射日光による、温度上昇は抑えられます。雨も少々の振込みでは濡れなくなりました。
上側は放熱の空気が抜けるよう、隙間を多めにとってあります。
なにをするにも時間がかかりますね。
この日よけの部品代は3000円ほどです。
太陽光発電
発電量3.7KW ピーク0.86KW
5月28日(土)
雨
最高気温(℃)[前日差]20 [ 0 ] 最低気温(℃)[前日差]16 [ -2 ]
降水確率(%)60 80 80 80
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
雨の日はほとんど発電しませんね、それでも売電は出来ているようです。
うまくできましたね。
返信削除どうなるか楽しみにしていましたので、20年以上も前のアクリル版を使うとは思いもよらない展開です。
個人的には、木で箱を作るのが簡単かと思っていましたので。
書き込んだコメントが消えていたようです ?
返信削除うまくできましたね。
どうなるか楽しみに待っていましたが、20年以上前のアクリル板を使うとは想像もしていませんでした。
個人的には、木で箱をつくるのが1番簡単かと思っていましたので。
それにしても、アクリル板を除いて部品代が3000円は結構かかっていますね。
初めて何かする場合時間がかかるのはしょうがないです。
TXIさん、こんにちは
返信削除昨日、コメントの確認を忘れていました。
部品代は、アルミのアングルはそんなに高くないのですが、ステンレスのL金具が一個200円以上します。
ネジ関係もステンレスで50組み(ビス・ナット・ワッシャー)ほど買いました。ネジも結構な値段です。
まあ、ネジは必要数の倍、アングルも多めに買っていますので、実際はもう少し安いです。
木の板も考えましたが、経年変化でメンテナンスが結構面倒かもと思い、在庫(笑)にあった、アクリル板を塗装して使いました。