今年は、ベランダに雨除けの屋根を設置して、ブドウのツルを誘導しました。
昨年のレモンは旅行中の水やり失敗で数個しか実が生りませんでしたが、今年は旅行中に自動水蒔機器を使って、うまく行きました。
猛暑もあって、少し葉が黄色くなった部分もありましたが20個ほど実が生っています。
ブドウは実が生りすぎで、屋根の桟が曲がり気味・・・
ブドウの実が重すぎるんすね。
ブドウは何房あるのか?50以上ありそうですが、正確には不明です。
毎日ブドウ食べていますが、消化が追い付かない。
ブドウジャムも作ってみます。
MMC太陽熱温水器
https://mmc-solar.com/
入水温度 15℃
温水器 29℃
太陽光発電
発電量 17.3KW ピーク4.22KW
10月2日(木)
晴れ時々曇り
最高気温(℃)[前日差] 30℃[+1]℃最低気温(℃)[前日差] 18℃[+2]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 0% 0%
10/03 金
中国 休場
韓国 休場
8:30 日本 8月失業率
8:30 日本 8月有効求人倍率
10:05 日本 植田和男日銀総裁、発言
15:45 フランス 8月鉱工業生産(前月比)
16:00 トルコ 9月消費者物価指数(CPI)(前月比)
16:00 トルコ 9月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
16:50 フランス 9月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
16:55 ドイツ 9月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
17:00 ユーロ 9月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
17:30 イギリス 9月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
18:00 ユーロ 8月卸売物価指数(PPI)(前月比)
18:00 ユーロ 8月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
18:40 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
21:30 米国 9月非農業部門雇用者数変化(前月比)
21:30 米国 9月失業率
21:30 米国 9月平均時給(前月比)
21:30 米国 9月平均時給(前年同月比)
22:20 イギリス ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言
22:45 米国 9月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
22:45 米国 9月総合購買担当者景気指数(PMI、改定値)
23:00 米国 9月ISM非製造業景況指数(総合)
レモン20個、ブドウ50個とはスゴイですね。我が家のレモン(りのか)は、この夏の暑さのせいで3本枯れて全滅しました。剪定した時の枝を、挿し木にしたのが成功して、3本に1から3個の実がついています。また、実割れが3個もあり、この夏の暑さは大変でした。最近、ゆずとキンカの苗を買いました。
返信削除