2024年6月10日月曜日

残業は業務命令で行われるから上司は仕事内容を把握していないといけないし、部下に残業の内容を証明させるのはおかしい

「何のためのタイムカードか」町職員の未払い残業代、支給は1人だけ
6/9(日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/efb60e8af92d56a25d69d306d5a539ebe8333bb8
一部引用:
 栃木県市貝町職員の残業代(時間外勤務手当)未払い問題。町は職員に残業に関するアンケートをし、過去にさかのぼって支給するとしたが、実際に支払われることが決まったのは1人だけだった。なぜこのような結果になったのか――。
 市貝町の入野正明町長は4日の町議会全員協議会で、町職員のタイムカードの打刻時間と残業代の申請時間に乖離(かいり)が生じたのは、「(職員が残業代を)申請しづらい庁内環境が原因と考えている」と明言した。
 だが、「申請のしづらさ」という雰囲気にとらわれず、過去の残業代を請求してきた職員に求めたのは、残業した事実を認定できるタイムカード以外の証拠を示すことだった。
 町は「県に相談したが、税金を原資として払うので、しっかりした証拠を基に、という指導をいただいた」と説明する。
 ただ、その結果、残業代を請求した職員からは、「確実な証拠はないので(認定の)面談は結構です」といった回答がかえってきたという。
 なぜ、タイムカードでは不十分なのか。町は取材に「あくまで公金・税金を使っている以上、例えば資料作成というだけでなく、何の資料を作ったのか、具体的に何時から何時までやったのかがないと、認められないという判断をしている」と説明している。
 唯一、支払いが決まった1人の職員については、「メモで、何月何日の何時から何時に、こういうことをしたという具体的な記載があった。それにのっとって、当時の同僚の職員にも確認するなどし、正確性、蓋然(がいぜん)性は高いと判断した」と経緯を説明した。
:引用ここまで



 公務員の超過勤務手当の支払いは法令(人事会計条例・規則)に従った方法で支給されるはずで、公務が法令に違反して行われることは無いはずなのですが、就業後に居残っている職員の残業時間が認められないのは管理職による人の管理が出来ていない。

 タイムカードの打刻時間と残業代の申請時間に乖離するのは、管理職は居残っている職員が仕事をしているのか私事なのかを確認する義務を放棄しているからです。

 普通、声をかけて仕事でなかったら、職場から離脱(帰る)ように促すのも管理職の役目で、その分高い給料もらっているのですから。

 それを「あくまで税金を使っている以上、仕事の証明を」って体の良い言い訳で、そんな管理職いらなくないですかね。


 昔私の職場でも、労働基準局へタレコミがあって、労働基準局から監査と残業代是正勧告があったようで、100万単位のお金を受け取ったとか・・・

 とかと書いたのは、私はこのタレコミ時期のちょっと前にに海外赴任していて、前職場の友人からメールで聞いたからです。

 このとき、日本に居れば数百万貰えていた?、残業規制時間を超えるとすべてサービス残業でしたから、今となっては昔の企業ってブラックでたね。

 まあ、残業規制上限分までは残業代貰っていたので、当時はそんなものだと思っていました。

 


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    19℃

 温水器        30℃


 太陽光発電

 発電量 9.5KW ピーク3.88KW


6月9日(日)

曇一時雨

最高気温(℃)[前日差]  25℃[-3]最低気温(℃)[前日差] 20℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水   70%     80%   80%     50%


06/10

  オーストラリア 休場 

香港 休場 

  中国 休場

8:50 日本 1-3月期四半期実質国内総生産(GDP、改定値)(前期比

8:50 日本 1-3月期四半期実質国内総生産(GDP、改定値)(年率換算)

8:50 日本 4月国際収支・経常収支(季調前)

8:50 日本 4月国際収支・経常収支(季調済)

8:50 日本 4月国際収支・貿易収支

14:00 日本 5月景気ウオッチャー調査-現状判断DI

14:00 日本 5月景気ウオッチャー調査-先行き判断DI 

15:00 ノルウェー 5月消費者物価指数(CPI)(前月比)

15:00 ノルウェー 5月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

16:00 スイス 5月スイスSECO消費者信頼感指数 

16:00 トルコ 4月失業率 

16:00 トルコ 4月鉱工業生産(前月比)

16:00 トルコ 4月経常収支 


0 件のコメント:

コメントを投稿