2024年6月20日木曜日

まるで特攻隊のような逆走自転車

自転車「逆走」が招く重大事故 ドライバーには「一時停止無視のママチャリ」も恐怖
6/16(日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9febb0a97594eaa54aa21a91303d728348301226
一部引用:
 日本は過去に二度、交通戦争と呼ばれた時代を経験している。戦後、自動車が急速に普及し死者数が1959年に1万人を超え、1970年まで増え続けた時。その後、減少傾向にあった交通事故死亡者数は増加、1988年にふたたび1万人を突破し第2次交通戦争と呼ばれた。現状の日本は人口そのものが減少する傾向にあり、救急医療の発達もあって交通事故による死者数の総数は減少を続けているが、自動車以外の移動手段、とくに自転車はその手軽さと一部の違反に対する認識の甘さが仇となり2026年までの青切符導入にまで至った。人々の生活と社会の変化を記録する作家の日野百草氏が、自転車「逆走」についてレポートする。
 * * *
 自転車の逆走で、また悲しい事故が起きてしまった。
 6月11日、群馬県前橋市。16歳の女子高校生が車道を自転車で右側走行中(「逆走」警察発表)に乗用車と衝突、警察によれば乗用車は左前方が損傷していたことから自転車の「逆走」と判断された。
 実際に現場を見れば市道に専用歩道はなく車道外に退避することができない。白線と側溝の間は雑草も生い茂り一部は車道まではみ出ている。この国は自転車の走る環境が整備されていないと言われて久しいが、それでもこの車道を自転車で逆走されては乗用車の側も厳しい。女子高生は通学の途中だった。
 大変悲しい事故。しかし事故に至らずとも、こうした自転車の「逆走」は日本全国、ごく当たり前に見かける。
:引用ここまで


 近距離の移動に自転車を多用しています。

 自転車は「車両・原付き」の通行区分には該当しないので、ほとんどの一方通行を合法的に逆走可能です。

 運免許を持っている身として、自動車はどのように交通標識を見ているのかを知っているので、一方通行の逆走は一旦停止などの標識が反対側にないかという認識とカーブミラーの死角を気にします。

 カーブミラーも車側から見て、逆走行の自転車が映る設置にはなっていませんので、交差点を渡る場合、一旦停止または時速1Kmまで徐行して確認します。

 車とぶつかって痛い思いをすのは自分ですし、命はかけがいがないです。

 しかし、この事故のように逆走で全く左右確認せず突っ込んでくる自転車って「自殺でもしたいのか?」と思います。

 轢いてしまった車が悪く言われますが、とばっちり事故と思っても後味が悪い。

 国道ではない生活道路では、特攻自転車が止まれ無視して突っ込んでくることを予測して、優先でも徐行は心がけたいです。

 ただ、たまに生活道路での交差点で徐行や一旦停止すると、後続車が追突しそうになるのは困ったものです。

 よくあるパターンが主要道路の信号が赤になったので、手前の生活道路を左折して抜けていこうとする車、アクセルしっかり踏んでいるのか、”グオー”とエンジン吹かして突っ走るのは止めてほしい。

 生活道路徐行していると、そんな車に煽られます・・・

 


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    20℃

 温水器        35℃


 太陽光発電

 発電量 34.5KW ピーク4.41KW


6月19日(水)

晴れ

最高気温(℃)[前日差] 32℃[+7]最低気温(℃)[前日差] 18℃[0]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水    40%     10%    0%      0%

 

06/20

7:45 ニュージーランド 1-3月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)

7:45 ニュージーランド 1-3月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)

8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)

15:00 ドイツ 5月生産者物価指数(PPI)(前月比)

16:30 スイス スイス国立銀行3カ月物銀行間取引金利誘導目標中心値 

17:00 ノルウェー ノルゲバンク(ノルウェー中銀)、政策金利 

20:00 イギリス イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表 

20:00 イギリス 英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨

21:30 米国 1-3月期四半期経常収支 

21:30 米国 5月住宅着工件数(年率換算件数)

21:30 米国 5月住宅着工件数(前月比)

21:30 米国 5月建設許可件数(年率換算件数)

21:30 米国 5月建設許可件数(前月比)

21:30 米国 6月フィラデルフィア連銀製造業景気指数 

21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数 

21:30 米国 前週分失業保険継続受給者数 

23:00 ユーロ 6月消費者信頼感(速報値)


0 件のコメント:

コメントを投稿