2025年8月23日土曜日

財務省の国債金利詐欺

【独自】26年度の国債費、過去最大へ 30兆円前後で調整、財政圧迫
8/22(金)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7918c5f7c54f1da645a0d9afcfd2b74722fb22e1
一部引用:
 財務省が2026年度予算の概算要求で、国の借金である国債の償還費と利払い費を合わせた国債費として30兆円前後を計上する方向で調整していることが22日、分かった。長期金利が上昇傾向にあることを受けた対応で、25年度当初予算の28兆2179億円を上回り過去最大となる見通し。国債費が財政を圧迫する構図が続き、企業の成長や国民生活を支援するための政策経費の削減が求められる恐れもある。
 国債の利払い費の計算に用いる想定金利は年2.6%を軸に調整している。概算要求段階では昨年度の2.1%から大きく引き上げる方向だ。
:引用ここまで


 国債の償還や利払いに充てる「国債費」は発行した国債が1000兆円を軽く超えているので金利が上がれば増えるのは当たり前。

 しかし概算要求の段階で「財政圧迫」を全面に出すために、金利詐欺をやっています。

 10年物国債の金利が1.6%に上がった時には大騒ぎをしておいて、概算予算は2.6%で組む姑息な煽り記事。

 計算上1%増やすだけで額面は10兆円以上増加する。

 そうして「財政圧迫」を煽り、「減税なんてもってのほか、増税こそ最重要」と。

 財務省が出して来る数字は詐欺のようなもので、ニュースで煽るマスコミもいい加減にしろと言いたい。


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    15℃

 温水器        41℃


 太陽光発電

 発電量 28.5KW ピーク4.19KW


8月22日(金)

曇一時雨

最高気温(℃)[前日差] 37℃[-1]℃最低気温(℃)[前日差] 23℃[+2]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24 28℃[0]

降水       10% 10%     50% 20%


0 件のコメント:

コメントを投稿