2025年8月27日水曜日

関税は輸入する側が払うことは知っているはず

「関税は輸入国が支払うもの」日本なら子供でも知っているはずの関税の仕組みに気づき始めた米国人…トランプは輸出国が負担と国民を洗脳?
8/25(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5779c56861e11822fae1a7ccf85eaef04c2bbf7
 一部引用:
米国人が勘違いに気づき始めた?
米国人の多くが、関税は輸出国が支払うものだと思っていたらしい。
米国の経済紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)電子版14日に掲載された社説の見出しには正直驚いた。
「関税は誰が払うものなのか、我々はようやく知った」
さらに、同記事を紹介するX(旧ツイッター)にはこうある。
「トランプは有権者に対し、彼の関税は外国が支払うと約束している。しかし、生産者物価指数のデータは、経済が別の動きを示しているようだ」
まさか、WSJ紙が知らなかったわけではないだろうが、トランプ政権は諸外国に課している関税は輸出国が負担するものだと国民をいわば洗脳していたのが、ここへきて関税が米国の物価に悪影響を及ぼし始めると、ようやく自分たちが支払うものだということを自覚し出したというのだ。
:引用ここまで


 新聞記者が書くニュースで経済新聞が「関税は誰が払うものなのか、我々はようやく知った」って書く?

 「トランプは有権者に対し、彼の関税は外国が支払うと約束している。」とは?

 アメリカが関税をかける→輸出国が関税分を値下げする→アメリカ国民は同じ金額で買える→アメリカ政府が関税分をばらまく・・・・

 の考えなんでしょうかね。

 これではアメリカの産業は復活しません。

 まして、アメリカでは絶対作れないものは値下げする必要がないので、その分アメリカ国民の負担が増える。

 ニュースの後半(引用していない)部分では、記者の「輸入時に誰が関税分の支払いするのか」の質問に政府が「輸入業者が払う」ことを認めたそうなんですが、判っていての発言としか思えません。

 関税は輸入する側が払うことは知っているのに、無理やり輸出国が払うと言っただけ。

 中国の皇帝の馬か?鹿か?質問ですね。


MMC太陽熱温水器

https://mmc-solar.com/ 


 入水温度    15℃

 温水器        37℃


 太陽光発電

 発電量 20.5KW ピーク4.18KW


8月26日(火)

晴時々曇

最高気温(℃)[前日差] 36℃[0]℃最低気温(℃)[前日差] 28℃[-1]

時間 0-6 6-12 12-18 18-24

降水       20% 20%      30% 20%

   

08/27

10:30 オーストラリア 7月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

15:00 ドイツ 9月GFK消費者信頼感調査 

20:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)

21:00 メキシコ 7月貿易収支 

25:00 ロシア 7月失業率 


0 件のコメント:

コメントを投稿